2018年12月、北海道に行って来ました。その時に新千歳空港のスーパーラウンジを利用したので、その様子を記事にしたいと思います。
Contents
スーパーラウンジの場所
国内線ターミナルビル3階の滑走路に向かって右端奥にあります。この辺にはフードコートや展望デッキがあります。とりあえずは展望デッキを目指して行けばすぐにわかります。
入場無料の条件
提携するカード会社のゴールド会員であれば無料で利用できます。入り口でご自身の持っているカードが対象か確認できます。
無料の対象にならない場合は入場料が1,080円になります。
全体図
電話ブースにロッカー、ビジネスルームなどもあり、座席の数も多くて中も広いです。
ここにはありませんが、もちろんwifiもあります。
エントランス
受付付近にはアルコールやおつまみ、アイスが販売されています。ラウンジの中にはおつまみがありません。
スーパーラウンジにはシャワーがないので、フロントで新千歳空港温泉の割引券をもらえます。
ロッカー・電話ブース
ロッカーの奥が電話ブースになります。
座席
受付を済ませたすぐの光景です。結構広いです。
奥がテーブル席で手前がソファー席です。どっちにもスマホが充電できるコンセントがあります。
カウンターの窓から滑走路が見えます。ちょうどラウンジの前で着陸します。
これはANA機が着陸しています。
一番奥になります。この辺は人も少なくてゆったりできます。左側にマッサージチェアがあります。

iPadデスク
iPadデスクです。使っている人はいなかったです。
ビジネスエリア
カウンターと反対側にはビジネスエリアがあります。有線LANとコンセントが付いています。
コイン式マッサージ
10分200円です。
ビジネスルーム
独立したビジネスルームになっていて、落ち着いて仕事をしたい方にはピッタリの空間になっています。コピー機ではコピーとプリント、FAXが出来ます。
電話ブース・喫煙室・フリースペース

一番奥が電話ブース、右に着替えなどができるフリースペースで左が喫煙室です。
雑誌・新聞


新聞や雑誌コーナーは2か所にあります。今はみんなスマホを持っているためか、あまり持ち出しはされていないようです。
ドリンク
手前
この牛乳がめっちゃ美味しかったです。
奥

ドリンクコーナーは2か所にあります。アルコールはありませんが、ソフトドリンクが充実していました。
まとめ
中も広々としていて、とてもゆったり出来るラウンジでした。一般的なカードラウンジの中では結構良い方ではないでしょうか。
新千歳空港はレストランも充実しているので、すこし早めに空港に行き、北海道のグルメを楽しんだあとは、スーパーラウンジで飛行機の離発着を眺めながら休憩されるのはいかがでしょうか。
営業時間:7:00~20:30