香港

広深港高速鉄道 香港の高速鉄道 乗車レビュー 画像で解説 西九龍駅アクセス編

以前、広深港高速鉄道が開通した直後に色々調べて記事にしてみました。

広深港高速鉄道が開通 香港から深セン、広州や中国主要都市へのアクセスが格段に良くなるこの記事を書いた後の2018年11月3日に香港ー深セン福田駅間を乗車してきました。こちらもお読みいただければと思います。 http...

2018年11月2日、香港の高速鉄道乗って深センの福田駅まで往復してきたので、それを記事にしたいと思います。

ここは九龍駅と柯士甸(Austin)駅から西九龍駅のへのアクセス編になります。

Contents

九龍駅から西九龍駅へのアクセス

まずはMTR東涌線(Tung Chung Line)で九龍駅に行きました。電車を降りたらすぐに案内がありました。

改札の手前にも大きな案内があります。オクトパスカードを使って改札を通りました。

右にエスカレーターがあるので、それを上に上がります。エスカレーターを上がったところです。右上に高速鉄道の案内が見切れてしまっていますが、ここを右に進みます。

ここから西九龍駅のチケットカウンターまで何分掛かるか計ってみたいと思います。

しばらく道なりにまっすぐ進みます。ここまで来たらもうすぐです。右に広がる光景です。トップの画像が夜に撮影したものです。香港の夜景は格別ですよね。いよいよ西九龍駅の入り口です。エスカレーターを下に降ります。もう一度エスカレーターを下に降ります。左に大きな看板がありました。またエスカレーターを下に降ります。左に行くとチケットカウンターになります。右は自動券売機ですが、外国人は利用できません。

九龍駅から西九龍駅 アクセスのまとめ

九龍駅改札を出てエスカレーターを上がったところから西九龍駅のチケットカウンターまで、徒歩で5分でした。あちこちに案内があるので、まず道に迷うことはありません。

柯士甸(オースティン)駅から西九龍駅へのアクセス

柯士甸(オースティン)駅からはCの出口からのスタートになります。すでにCの出口が西九龍駅の入り口になっています。微妙な角度の登りって意外と疲れますよね。すぐに到着しました。この画像の奥にチケットカウンターがあります。

柯士甸(オースティン)駅から西九龍駅 アクセス

すでにCの出口が西九龍駅の入り口になっているので、すぐにチケットカウンターまですぐに行けます。

まとめ

柯士甸(オースティン)駅から西九龍駅まではすぐ行けますし、九龍駅からでもあちこちに案内があるので、迷うことはないと思います。

つぎはチケット購入編になります。

広深港高速鉄道 香港の高速鉄道 乗車レビュー 画像で解説 チケット購入編 時刻表の画像もあります2018年11月3日、香港の高速鉄道乗って深センの福田駅まで往復してきました。ここでは高速鉄道のチケットの購入と時刻表、料金までを記事に...